しおまり– Author –

-
ブログは誰かの役に立つために。noteと音声配信は誰かと自分を救うために
今回の記事は当ブログをはじめとした僕自身の発信についての決意表明的な内容になります。 この記事が、これから何か発信をしてみたいと思ったあなたの参考になれば嬉しいです。 ※noteでもほぼ同じような内容を投稿しています。 しおまりのnoteはこちら し... -
カーブルチェアは効果ある?1年使った正直レビュー
育児とデスクワーク、どちらも避けられない毎日 3歳の娘を抱っこして、家事をこなして(料理は苦手なので主にお風呂掃除ですが…) そして夜はパソコン作業 そんな生活を続けていたら、もともと良くなかった腰痛と姿勢の悪さが限界に達しました オフィスチ... -
【stand.fmはコミュ障パパの味方】音声配信を1週間続けて感じた3つの変化〜
僕は、人と話すのが得意ではありません 雑談もうまくできないし、初対面では何を話せばいいのか分からず、沈黙が怖くなることもよくあります そんな僕が、「音声配信をやってみよう」と思ったとき、自分でも正直びっくりしました でも、stand.fmという音声... -
【コミュ障でも音声配信できた!】stand.fmの台本作りと収録の裏側を大公開
僕は、話すのが得意ではありません むしろ「人と話すのが苦手」で、自分でもコミュ障だな…と思うことが多々あります そんな僕ですが、最近stand.fm(スタエフ)で音声配信を始めてみました 「話すのが苦手なのに配信?」と思われるかもしれませんが、 「台... -
【コミュ障パパ】話すのが苦手な僕が音声配信を始めた理由3選〜コミュ障でも発信できたきっかけ〜
「人と話すのが苦手…でも発信してみたい」 そんな矛盾した気持ちを抱えている方に、この記事を届けたいと思います コミュ障と音声配信って矛盾してる? 僕は昔から、話すのが得意ではありません 初対面の人と何を話せばいいか分からなくなる 言葉が出てこ... -
【話すのが苦手なコミュ障パパ】stand.fmで音声配信(ひとりごと)を始めてみました
子育て中、毎日誰かと話しているようで、 ふと気づくと「ちゃんと話せてないな…」と思うことがあります 僕は元々、人と話すのが苦手 自他共に認めるいわゆるコミュ障ってやつです でも、 「それでも発信してみたい」 「音声配信を通してコミュ障を克服した... -
ブログ1周年のご褒美に〜iPad Air M3 128GB を購入した理由6選〜
気づけば、ブログを始めて1年 最初は右も左も分からずに始めたけど、毎日少しずつ書き続けて、ようやく「自分のスタイル」みたいなものも見えてきた気がします そんな節目のタイミングで、ずっと気になっていたiPad Air M3(ブルー/128GB/11インチ/Wi-F... -
haru kurokamiシャンプーは子どもと一緒に使える?安全性や注意点まとめ
「ナチュラルでシンプルなシャンプーを子どもにも使ってあげたい!」 そんなママパパに人気なのが、haru kurokamiスカルプシャンプー 今回は、haruシャンプーが子どもと一緒に使える理由 実際の口コミ、安全に使うためのポイントを詳しくご紹介します haru... -
haruシャンプーは男性が使っても大丈夫?メンズが使った口コミ・評判まとめ
「haru kurokamiスカルプシャンプーって女性向けのイメージだけど、男性でも使えるの?」 そんな疑問を持っている方は意外と多いのではないでしょうか この記事では、haruシャンプーが男性にもおすすめできる理由を詳しく解説しながら、実際の口コミや注意... -
【2025年最新】haru kurokamiスカルプシャンプーはどこで買うのが一番お得?公式・Amazon・楽天・Yahoo!を徹底比較!
「髪も頭皮も一度にケアできる」 「リンスが必要なく時短になる」 と話題のharu kurokamiスカルプシャンプー でも、気になるのはやっぱり 「どこで買うのが一番お得なのか?」 という点 今回は、haruシャンプーを購入できる主要な販売先である 公式サイト ...