ブログと発信のこと– category –
-
【stand.fmはコミュ障パパの味方】音声配信を1週間続けて感じた3つの変化〜
僕は、人と話すのが得意ではありません 雑談もうまくできないし、初対面では何を話せばいいのか分からず、沈黙が怖くなることもよくあります そんな僕が、「音声配信をやってみよう」と思ったとき、自分でも正直びっくりしました でも、stand.fmという音声... -
【コミュ障でも音声配信できた!】stand.fmの台本作りと収録の裏側を大公開
僕は、話すのが得意ではありません むしろ「人と話すのが苦手」で、自分でもコミュ障だな…と思うことが多々あります そんな僕ですが、最近stand.fm(スタエフ)で音声配信を始めてみました 「話すのが苦手なのに配信?」と思われるかもしれませんが、 「台... -
【コミュ障パパ】話すのが苦手な僕が音声配信を始めた理由3選〜コミュ障でも発信できたきっかけ〜
「人と話すのが苦手…でも発信してみたい」 そんな矛盾した気持ちを抱えている方に、この記事を届けたいと思います コミュ障と音声配信って矛盾してる? 僕は昔から、話すのが得意ではありません 初対面の人と何を話せばいいか分からなくなる 言葉が出てこ... -
【話すのが苦手なコミュ障パパ】stand.fmで音声配信(ひとりごと)を始めてみました
子育て中、毎日誰かと話しているようで、 ふと気づくと「ちゃんと話せてないな…」と思うことがあります 僕は元々、人と話すのが苦手 自他共に認めるいわゆるコミュ障ってやつです でも、 「それでも発信してみたい」 「音声配信を通してコミュ障を克服した... -
ブログ1周年のご褒美に〜iPad Air M3 128GB を購入した理由6選〜
気づけば、ブログを始めて1年 最初は右も左も分からずに始めたけど、毎日少しずつ書き続けて、ようやく「自分のスタイル」みたいなものも見えてきた気がします そんな節目のタイミングで、ずっと気になっていたiPad Air M3(ブルー/128GB/11インチ/Wi-F... -
【祝開設1年】1年運営した成果や今思うこと、これからの野望について
ありがたいことに、当ブログを開設して1年経ちました いぇーい!ふーっ!ぱふっぱふっ! なんだ、まだ1年かよ… って思う方もいるかもしれませんが 僕にとって1年続くって本当にすごいことなんです 今まで何となく親に言われた習い事を習って、何となく学校... -
【お知らせ】新しいブログ『小さな平屋で大きく暮らす』を開設しました
わたくし、しおまり この度新しいブログを開設いたしました その名も〜 小さな平屋で大きく暮らす 『小さな平屋で大きく暮らす』はこちら 『小さな平屋で大きく暮らす』とは 『小さな平屋で大きく暮らす』は1年半前、28歳の時に年収370万円で小さな平家を... -
【ブログ運営報告】7月度:アドセンス合格!大きく動いた月になりました!
今回は5ヶ月目(2024年7月1日〜7月31日)の運営報告になります 今回は嬉しい報告多め! これからブログを始める方、同じ時期に始めた方などの参考になれば幸いです 5ヶ月目(2024/7/1〜2024/7/31)の運営報告 7月度6月度前月比新規記事投稿数16記事10記事160... -
【2024年】ブログ知識ゼロの雑記ブログでも合格できた!Google AdSense合格までの軌跡
ついに、ついにGoogle AdSense合格することができました!! 苦節4ヶ月半…ここまで長かった… 今回は雑記ブログでGoogle AdSenseに合格することができた僕が 合格までの軌跡、合格するためにやったこと・やらなかったことについて解説します この記事を読む... -
【cocoon設定】投稿記事すべてに一括で「PR表記」を設定する方法〜画像付きで解説〜
最近までの僕のブログ、とある内容が欠けていたんです それが PR表記 めちゃくちゃポリシー違反してるじゃん!! 今までGoogle AdSenseに合格できなかったのはこれが原因だったのではないか?と思わずにはいられません ですが、そもそも設定方法すら分から...
12