記事一覧ページ
-
ディズニービークルファクトリーでオリジナルトミカをつくってみたレポート〜思い出づくりにおすすめ〜
ディズニーリゾートのお土産で人気なのがアトラクションやリゾートラインのトミカ 大人気アトラクションや新アトラクションはもちろん、かなりマニアックなアトラクションまでラインナップが豊富なディズニートミカ ミニチュア好きにはたまらないですよね... -
【3歳と行く子連れディズニー】笑顔あふれる1日にするための持ち物リスト
ディズニーは子どもにとっても僕たち親にとっても夢の国ですが、少し不安な冒険の場でもあります 特に小さな子どもを連れての来園は、荷物に困ることがよくあるはず 来園した後で あ!あれ忘れてた!! あれがあればよかったなぁ… と思うことが多いんです... -
未経験OK?化粧品OEM工場の事務ってどんな仕事?仕事内容・向き不向き・HSPでも働けるかを徹底解説
「化粧品の仕事って、なんかキラキラしてそう」 そう思って業界に興味を持つ人も多いと思います 僕もそのひとりでした でも実際に働いているのは、いわゆるメーカー側ではなく、化粧品OEM工場の事務職 スポットライトは当たらないけれど、製品が予定通りに... -
【2025年最新】アロベビーの日焼け止めはどこに売ってる?お得に買える店舗&通販まとめ
暖かくなってきて、本格的な紫外線の季節がやってきました お子さんのデリケートなお肌を守るために、日焼け止め選びで悩んでいるママさんパパさん多いのではないでしょうか? 今回は「アロベビー」の日焼け止めであるUV&アウトドアミストについて、ど... -
カーブルチェアは効果ある?1年使った正直レビュー【腰痛・育児・在宅ワークに◎】
育児とデスクワーク、どちらも避けられない毎日 3歳の娘を抱っこして、家事をこなして(料理は苦手なので主にお風呂掃除ですが…) そして夜はパソコン作業 そんな生活を続けていたら、もともと良くなかった腰痛と姿勢の悪さが限界に達しました オフィスチ... -
【stand.fmはコミュ障パパの味方】音声配信を1週間続けて感じた3つの変化〜
僕は、人と話すのが得意ではありません 雑談もうまくできないし、初対面では何を話せばいいのか分からず、沈黙が怖くなることもよくあります そんな僕が、「音声配信をやってみよう」と思ったとき、自分でも正直びっくりしました でも、stand.fmという音声... -
【コミュ障でも音声配信できた!】stand.fmの台本作りと収録の裏側を大公開
僕は、話すのが得意ではありません むしろ「人と話すのが苦手」で、自分でもコミュ障だな…と思うことが多々あります そんな僕ですが、最近stand.fm(スタエフ)で音声配信を始めてみました 「話すのが苦手なのに配信?」と思われるかもしれませんが、 「台... -
【コミュ障パパ】話すのが苦手な僕が音声配信を始めた理由3選〜コミュ障でも発信できたきっかけ〜
「人と話すのが苦手…でも発信してみたい」 そんな矛盾した気持ちを抱えている方に、この記事を届けたいと思います コミュ障と音声配信って矛盾してる? 僕は昔から、話すのが得意ではありません 初対面の人と何を話せばいいか分からなくなる 言葉が出てこ... -
【話すのが苦手なコミュ障パパ】stand.fmで音声配信(ひとりごと)を始めてみました
子育て中、毎日誰かと話しているようで、 ふと気づくと「ちゃんと話せてないな…」と思うことがあります 僕は元々、人と話すのが苦手 自他共に認めるいわゆるコミュ障ってやつです でも、 「それでも発信してみたい」 「音声配信を通してコミュ障を克服した... -
ブログ1周年のご褒美に〜iPad Air M3 128GB を購入した理由6選〜
気づけば、ブログを始めて1年 最初は右も左も分からずに始めたけど、毎日少しずつ書き続けて、ようやく「自分のスタイル」みたいなものも見えてきた気がします そんな節目のタイミングで、ずっと気になっていたiPad Air M3(ブルー/128GB/11インチ/Wi-F...