
今回は僕の僕による僕のためのブログ記事!
3月ブログ執筆中によく聴いてるBGMについて紹介&語ろうと思います
ブログ執筆に限らず作業中って何故か音楽聴きたくなりますよね
そんな僕&あなたのために僕が3月にたくさん聴いた選りすぐりのBGMをご紹介します!
3月作業中によく聴いていた音楽10選
1. killer tune kills me:KIRINJI
↑埋め込みできないみたいなのでぜひYouTubeで見るを押して一度聞いてみてください
個人的3月ヒットチャート1位
まじで無限に聴いていました
キリンジは元々数年前に『雨は毛布のように』という楽曲でハマりました
そこから『時間がない』『Mr.BOOGIEMAN』など色々ハマったのですがなぜか今まで『killer tune kills me』はスルー
ある日YouTubeの自動再生で流れてきて



何だ!?この求めていたような楽曲は!?
アンニュイで浮遊感漂う儚いメロディーと歌詞、弓木さんの甘く切ない歌声、YonYonさんの力強いラップ
KIRINJIの世界観に引き込まれること間違いなしの1曲です


2.時間がない:KIRINJI
同じくKIRINJIから『時間がない』



今月はKIRINJIがマイブームでした
ギターのカッティングとシンセサイザーのバランスがたまらない
出だしの
あと何回 君と会えるか あと何曲 曲作れるか、あと何回 食事できるか 今日が最期かもしれないんだ
って歌詞が成熟した大人じゃないと書けないな
と未熟な僕が思います



KIRINJIの楽曲は精神安定剤
3. 運命の蜜:レイ
これはたまたまAmazonMusicで出会った曲
初めて聴いた瞬間ビビビっと電流が走って以降今月のBGMに追加されました
イントロから本当に好みで声も透き通ってて綺麗
好きなフレーズは
幸せへの最短ルートに偶々 あなたがいただけだから



出だしから沁みる
4. 星のかけらを探しに行こうAgain:福耳
↑埋め込みできないみたいなのでぜひYouTubeで見るを押して一度聞いてみてください
この曲は僕がオタク活動に熱を入れていた高校生の頃
THE IDOLM@STERという作品でカバーされていて初めて知りました
当時高校生の僕は



これぞ大人の曲!こういう楽曲を知ってる僕ってかっこいい
ってちょっと背伸びした気分で聴いていました
しかし今大人になって聴くと歌詞が沁みること沁みること…
カラオケで歌うにしては1曲の時間が長いため、ヒトカラ以外で歌いづらいのが悲しい


5. 大好物:スピッツ
スピッツとは小学校5年生から出会いそこからずっとファンで、かれこれファン歴18年程になります



僕の人生はスピッツなしでは語れない!
今月は特に『大好物』を聴いていました
日によって違う味にも未来があった
っていう歌詞が個人的に大好物です



早くひみつスタジオツアーは円盤化してくれ…
6. ミラージ・ミラー:小比類巻かほる
小比類巻かほるさんとの出会いは「シティーハンター」
そこからおすすめ欄に出てきてこの曲を聴いてからこんなかっこいい曲あるんだ!とドハマり



めちゃファンクでスイングしたくなる!
この年代の曲って今の時代に聴いても褪せない曲が多いなって思います
7.星座になれたら:結束バンド
ここからはアニソンゲーソンです
一発目に紹介するのは「ぼっち・ざ・ろっく」の劇中歌『星座になれたら』
アニメの最終回で流れるアニメ1期版 結束バンドの集大成的な曲です



自分でも理由はわからないけどお風呂掃除の時の定番曲 笑
個人的に感じるこの曲の魅力は、出だしのキメの気持ち良さと最初から最後までおしゃれなベースライン
特にベースラインはそれだけで聴きたいくらい大好きです



あとCメロの「遥か彼方」と「カルマだから」で韻を踏んでいるのが気持ち良すぎる
8. 一冊のアロー:櫻川めぐ
この曲は美少女ゲーの楽曲なのですが、あなどるなかれ
PENGUIN RESEARCHのベーシスト「堀江晶太」さんが楽曲提供した超名曲です
最初から最後まで2分半の突き抜ける疾走感
爽やかで心に突き抜ける歌詞
ガラクタだ それがなんだい 君を宇宙ごと射貫いてやる
の部分は、クリエイターに刺さること間違いなし
9. 恋は雪色:Kotoha
これも同じく「堀江晶太」さん作詞作曲の曲
10月に堀江さん楽曲巡りをしてた時に出会ってからほぼ毎日聴いてます



堀江さんの楽曲は本当にあたたかい!
まだまだ寒い日がありますのでそんな日に聴くと温まります



ギャルゲーやる暇はないんだけど楽曲良すぎて聴いちゃうんだよね
10. ダイビング:ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド
世代ドンピシャど真ん中!!
ルビサファの楽曲は『ミシロタウン』や『なみのり』『ミナモシティ』などもよく聴くのですが



あと『110番どうろ』!!
本当に深海に沈んでいくような雰囲気で神経が研ぎ澄まされてくる感じがします



集中したい時のBGMにとにかくおすすめ!




まとめ
以上、僕の僕による僕のための音楽紹介記事でした
今回紹介した曲は
- killer tune kills me:KIRINJI
- 時間がない:KIRINJI
- 運命の蜜:レイ
- 星のかけらを探しに行こうAgain:福耳
- 大好物:スピッツ
- ミラージ・ミラー:小比類巻かほる
- 星座になれたら:結束バンド
- 一冊のアロー:櫻川めぐ
- 恋は雪色:Kotoha
- ダイビング:ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド
もし1曲でもあなたの心に刺さったら嬉しいです



そしたら僕に教えてね!語り合おう!
コメント