【おもちゃのまちバンダイミュージアム】アクセス・入館料は?行って来た感想あり(栃木県壬生町)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

栃木県下都賀郡壬生町にある「おもちゃのまちバンダイミュージアム」

バンダイといえばガンダムや仮面ライダーを思い浮かべる人も多いはず

ここ「バンダイミュージアム」ではバンダイが所有する約35,000点ほどのコレクションの中から約5,400点のおもちゃが展示されています

今回はそんな「バンダイミュージアム」のアクセスや入館料

実際に行ってみた感想までまとめます!

※エジソンミュージアム・ワールドトイミュージアムについては写真がないため、本記事ではレポートを割愛させていただきます

この記事を読むと分かること

・「おもちゃのまちバンダイミュージアム」の営業時間・休日などの情報

・「おもちゃのまちバンダイミュージアム」までのアクセス・入館料

・「おもちゃのまちバンダイミュージアム」ってどんなところ?

目次

「バンダイミュージアム」の基本情報

住所〒321-0202 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-6-20
電話番号0282-86-2310
営業時間10:00〜16:30
※入館は16:00まで
休館日毎週曜日・曜日・年末年始
入場料大人(高校生以上):1,000円
子供(4歳〜中学生):600円
65歳以上:800円
※3歳以下は無料
駐車場70台あり ※無料

住所が「おもちゃのまち」という可愛い地名

地名の由来は1960年代、おもちゃ工場を多数誘致して工業団地を造ったことから

すごくワクワクする地名ですが残念ながら普通の工場地帯です

アクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

〜子育て×人見知り(コミュ障)×発信
・29歳、子育て中のパパ
・INFJタイプの人見知り気質
・年収370万円でマイホーム建てました
・ブログと音声配信で“発信力”を育て中
・子育て・節約・自分ケアの話が中心です
・同じように「話すのが苦手」な方に寄り添えたら嬉しいです

▼音声配信:stand.fm
しおまりのゆる〜く自由に喋りたい

▼文章でも発信中:note
https://note.com/shiosukemm

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次