「haruって気になるけど、市販シャンプーと何が違うの?」
「結局コスパがいいシャンプーはどれ?」
「コンディショナーが必要ないって本当?」
そんな風に感じたことないでしょうか?
今回は話題のharu kurokamiスカルプシャンプーと、実際に人気のある市販シャンプー10選を徹底比較します!
天然由来・オールインワン・時短ケア・敏感肌でも使えるなど、ナチュラル派に嬉しいharu
でも価格はやや高めで、ドラッグストアには売っていないのがネック
一方で、市販シャンプーにも魅力的なものはたくさん
そこでこの記事では、
- haruの特徴と魅力
- 市販で人気の10シャンプー紹介
- 成分・使用感・価格の比較
- haruを選ぶべき人/市販でOKな人
を解説していきます

シャンプー迷子のあなたに向けて、本当にぴったりな1本を見つけるお手伝いをします!
haru kurokamiスカルプシャンプーとは?
まずはharu kurokamiスカルプシャンプーについて紹介します
特徴まとめ
- 天然由来100%・化学成分無添加処方
- リンス不要のオールインワ
- 時短・シンプルケアが叶う
- 産後や頭皮トラブルに悩む女性にも人気
- 女性誌・インスタでも話題
- 公式サイトでお得に購入できる(3,256円)
「スカルプ」とついていますが、メントール系のスースー感はなく、優しくすっきり洗えて、泡立ちもなめらか



実際、僕たち夫婦もharuを使っていて「子どもと一緒のお風呂タイムでもさっと済ませられてラク!」です
リンスやコンディショナーが必要ないのも時短ママパパには大きな魅力だと思います


市販で人気のシャンプー10選
ここでは、haruと比較しやすい価格帯&ナチュラル志向に合う市販シャンプーをピックアップしました
口コミ評価・売上・成分バランスを参考にして、以下の10本を厳選しています!
1. エイトザタラソ ユー


- 価格帯:1,500円前後(450ml)
- 洗浄成分:アミノ酸系
- 特徴:ノンシリコン・髪のツヤ感、手触り重視
美容液シャンプーとして人気のエイトザタラソは、髪と頭皮に潤いを与えながら補修してくれるのが特徴です



泡立ちがよくて洗い心地も◎
2. YOLU カームナイトリペアシャンプー


- 価格帯:1,540円(475ml)
- 洗浄成分:アミノ酸+ベタイン系
- 特徴:夜用・乾燥ダメージ補修・香り重視
名前の通り、夜の乾燥ダメージに特化した設計で、髪の保湿力は市販の中でもかなり高めです
香りも上品で癒し効果抜群。haruよりしっとり重めな仕上がりになります
3. モロッカンビューティー ディープモイストシャンプー


- 価格帯:1,540円(400ml)
- 洗浄成分:アミノ酸系
- 特徴:モロッカンオイル配合・ツヤ感重視・ボトルが高級感ある
しっとりとした仕上がりで、くせ毛やパサつきに悩む人におすすめです
haruより香り・保湿に特化している印象です



個人的にボトルがホテルライクでとても好き!
4. ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト


- 価格帯:1,540円(460ml)
- 洗浄成分:アミノ酸系+石鹸系
- 特徴:植物由来成分・ダメージケア・万人受けタイプ
人気の高いボタニストですがナチュラルさと使用感のバランスが良く、
香りの好みが合えばharuの代用にもなりうる存在です
5. cocone クレイクリームシャンプー


- 価格帯:3,780円(380g) ※公式定期なら初回1,980円
- 洗浄成分:クレイ・アミノ酸系
- 特徴:泡立たない・頭皮洗浄・時短ケア
coconeはharuと同様にリンス不要のオールインワンタイプのシャンプーになります
クリームで洗う感覚が新しく、頭皮ケア+まとまりを求める人に◎



haruに近いコンセプトだけど、こちらは「しっとり重め」
6. ダイアン ボヌール オーガニックモイストシャンプー


- 価格帯:2,530円(400ml)
- 洗浄成分:アミノ酸系
- 特徴:COSMOS認証・オーガニック成分配合・香りが人気
ダイアンは「自然由来」「香り」「しっとり」この3拍子がそろった一本で
haruと同じくナチュラル志向の女性に好まれるシャンプーです
やや香りが強めになります


7. ラックス ルミニーク ボタニカルピュア


- 価格帯:1,000円前後(450g)
- 洗浄成分:アミノ酸系+ノンシリコン
- 特徴:ボタニカル系・ドラックストアで手に入りやすい
ノンシリコン&ボタニカル処方で、haruほどではないものの頭皮と髪の両立ケアを意識した処方です



市販の中ではコスパ抜群!
8. アンドハニー メルティモイストリペア


- 価格帯:1,540円(440ml)
- 洗浄成分:アミノ酸系
- 特徴:ハチミツ美容・保湿特化・ボトルが可愛い
髪の乾燥・パサつきに強く、香りとツヤ感重視の人におすすめです
しっとり感は強めなので、ボリュームが出にくい人は注意が必要です
9. スカルプD ボーテ ナチュラスター


- 価格帯:1,986円(350ml)
- 洗浄成分:アミノ酸系
- 特徴:頭皮ケア・オーガニックミネラル配合・女性専用ライン
産後ママからの評価が高く、頭皮・髪・ホルモンバランスを意識した処方になっています



haruと同じく「育てるシャンプー」系
10. ちふれ アミノシャンプー


- 価格帯:1,320円(400ml)
- 洗浄成分:アミノ酸系
- 特徴:敏感肌対応・無香料・とにかくシンプル
成分超シンプルで、肌の弱い方やミニマルケア志向の方におすすめです



小さなお子さんでも使える!
haruのような自然派だけど、コスト重視ならこちらも選択肢に入れてみるのもありだと思います
haruと市販シャンプー10選を徹底比較!
ここでは、成分・価格・仕上がり・特徴の4つの軸でharuと市販シャンプーを比較してみました
シャンプー名 | 洗浄成分 | リンス不要 | 香り | ナチュラル度 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|---|
haru kurokami | アミノ酸系・天然由来100% | 柑橘系・自然な香り | 3,256円(公式定期便) | ||
エイトザタラソ | アミノ酸系 | 爽やか・軽め | 約1,500円 | ||
YOLU | アミノ酸+ベタイン系 | リラックス・強め | 約1,540円 | ||
モロッカンビューティー | アミノ酸系 | 甘め・高級感あり | 約1,540円 | ||
ボタニスト | アミノ酸+石鹸系 | フローラル・人気 | 約1,540円 | ||
cocone | アミノ酸系+クレイ | アロマ系・しっとり | 約3,780円(定期初回1,980円) | ||
ダイアンボヌール | アミノ酸系 | フレンチ系香水 | 約1,540円 | ||
ラックス ルミニーク | アミノ酸系 | フルーティ・やや強め | 約1,000円 | ||
アンドハニー | アミノ酸系 | はちみつ系・甘め | 約1,540円 | ||
スカルプDボーテ | アミノ酸系 | ハーブ系 | 約1,986円 | ||
ちふれ アミノ | アミノ酸系 | 無香料 | 約1,320円 |
haruを選ぶべき人はこんな人!
- 時短ケアを求める人
- 天然由来100%の成分にこだわりたい人
- 頭皮も髪もバランスよく整えたい人
- 少し高くてもトータルケアできる一本を求める人
- 毎日使っても子どもや家族とシェアしやすいものを探している人



まさにナチュラル×シンプル×高機能の象徴
haru kurokamiシャンプーは「毎日のケアを妥協したくないママパパ」にこそぴったりの1本です
市販シャンプーでもOKな人は?
- 香りやパッケージでテンションを上げたい人
- 成分や効果はそこそこでも、価格を重視したい人
- いろいろ試してその時々で気分を変えたい人
ボタニストやYOLU、アンドハニーあたりは香りも強めで使っていて楽しいです



ちふれやメリットは成分のシンプルさ&コスパに優れていて、気軽に買える安心感があるよ
まとめ:haruは忙しくても“こだわりたいママパパ”の味方
いろんなシャンプーがある中で、haru kurokamiスカルプシャンプーは「自分と家族を大事にしたい」ママパパに寄り添ってくれる存在です
市販の中でも近いコンセプトのものはあるけれど、
- リンス不要で
- 頭皮・髪・時短をすべてカバーできて
- 天然由来100%
この3つを全て叶える一本は、やっぱりharuだけだと思います
「毎日のことだから、シンプルで質の良いものを使いたい」
そう思った方はぜひharuの公式サイトをチェックしてみてください!
- 100%天然由来
- 10の無添加で小さな子どもでも使える
- リンス・コンディショナー不要で時短&コスパ◎
- 定期便ならいつでも価格が20%OFFの3,256円(税込)
- 全国送料無料
- 初回購入でプレゼントあり
- いつでも休止&解約OK!
\30日間返金保証付き/
通常価格:4,070円〜
→公式定期便:3,256円(税込)


コメント